中東を発祥とした喫煙具で水をフィルターとして
ゆっくりと煙を楽しむ喫煙具の一種です。
元々はイスラム圏内のコミニュケーションツールだったのにですが
若い人たちの間で広まっていき現在はいろんな国で愛されています。
仕組みとしてはシロップ漬けのタバコの葉に熱を加えて
蒸らした煙を水を通して吸います。熱の調整により
1時間30〜2時間ほど吸えるのでゆったり時間がある時に向いています。
ニコチンは最初に洗い流しているので非喫煙者の愛好家もいて
禁煙グッズになっているところもあります。
フレーバーの種類は数百以上もありフレーバー同士を
ミックスすることもできるのでその味は無限大です。